本日のくるみさんは、お家の中から顔を出して「こんにちは」です。
昨日の記事の続きになります。
軽井沢スケートセンターの様子を見た後は、国道146号線を北上し群馬県に入りました。
すでに閉館しているようですが、浅間山北麓ビジターセンターとして周辺の遊歩道などは営業しているみたいです。(詳しいことはよくわかりません)
だいぶ昔に来た時は、コンクリートでできた外観が高いドーム状の博物館があり、色々な火山に関する展示物を見た覚えがあります。
だいぶ変わってしまって閑散とした駐車場にくるみさん。
近くに休憩所がありましたので、そこで一休み。
まわりに誰もいないので安心して顔を出します。
こちらから見た浅間山は雲の中です。
入園料がかかるようなので遊歩道へは行かず、来た道を南下し軽井沢町に戻りました。
時間も早かったので、家に帰る途中「御影用水」沿いをくるみさんと散歩。
景色もだいぶ秋という感じになってきました。
軽井沢スケートセンターの話に戻りますが、ホテルと共に閉館したのは2009年3月だったようです。
もう10年以上も経ってしまったのですね。