今日の朝、起きて外を見ると雪が積もって真っ白の景色が広がっていました。
積雪は10cm程、サラサラした雪でしたので家の周りの雪かきを短時間で終わらせ実家の雪かきに向かいました。
実家に着いて見ると既に雪は片付けられていて、母に尋ねると御近所の方がやってくれたとの事でした。
そんな訳で朝食前には家に帰る事が出来ました。
本日のくるみさんは朝食も食べず、ほとんどの時間を台所の椅子の上で過ごしています。
くるみさんは食事を好きな時に好きな分だけ取るようになりました。(横取りされる心配も無いので)
以前は貰った食事を全部完食し、少し経ってから食べた物全部を吐いてしまう事が度々あったのですが最近は吐く事も少なくなりました。
昨日の記事で高知市内でも雪が積もったという話題を取り上げましたが、2002年2月に四国へ旅行に行きました。
その時、高知市の桂浜で撮った写真です。
傘をさしているので、この日は雨が降っていたという事が分かります。
愛媛県の松山市から高知県に移動したのですが、峠越えの途中休憩した駐車場に停まっている車のタイヤを見ると、地元ナンバーの何台かはスタッドレスタイヤを履いておりこの辺りでも雪が降るんだと思った事がありました。
もちろん私の車はスタッドレスタイヤでしたので、同じ仲間がいて嬉しいというか安心した気持ちになった事を思い出しました。