本日のくるみさん、外に出た途端警戒した姿で固まっています。
こんな様子の時は遠くへ行く事はないので放っておき、穴の開いたホースの修理をします。
昨年の10月にホースに空いた穴から水が噴き出す事態が発生しました。
とりあえず自己融着テープを巻いて使用していたのですが、傷んだ別の場所から水が漏れだしたので別の方法で修理する事にしました。
傷んだ部分を長めに切断し、「ホースをつなぐ」という器具でホースをつなぎます。
切断したホースの長さは7・80センチといったところでしょうか。
切られたホース同士を接続器具でつなぎます。
この接続器具のお蔭で、簡単に作業は完了しました。
500円以下の値段で治りましたので、ある程度の期間持ってくれればいいと思っています。
結局くるみさんは作業の間、玄関近くをウロウロしていました。