本日のくるみさん、カーテン越しにぼんやり外を眺めています。
今日は少し蒸し暑いですが気温は30度に達しないせいか、くるみさんはキャットタワーの上ハンモックの中でずっと寝ていました。
そんな状況で写真を撮ることも出来なかったので、先日撮った写真を載せます。
タンス部屋でパソコンに向かっていた際、振り向くといつの間にかスピーカーの上でくつろいでいるくるみさん。
その少し前にもスピーカーの上に。
スピーカーは台の上に不安定な状態で置いてあるため、乗り降りする際に下に落下してしまわないかが心配です。
くるみさんの乗り降りが上手なせいか、今までスピーカーが落下したした事はありません。
一昨日ルーターを交換したのを機にパソコンも無線化し、今まで使用していたPLCを撤去しました。
オーディオ用のDACも、今までPLC経由で有線接続されていたのをWi-Fi接続に替えます。
携帯から遠隔操作で本体をWi-Fiに接続する操作をします。
説明書どおり順調に進んだのですが、最後に「接続に失敗しました」と出てしまい終了することが出来ません。
仕方がないのでタンス部屋だけPLCを復活させました。
タンス部屋のパソコンですが無線化してからネットのスピードが落ちた様に感じたので、無線とPLC切り替えて双方の回線スピードテストをしてみました。
結果、昼間の時間帯はPLCの圧勝でした。
ただ、PLCは100Ⅴの家庭用配線を使用していますので時間帯(家電製品の使用)によっては極端にスピードダウンすることがあります。
タンス部屋のパソコンはルーターの置いてある場所から一番遠い所にあることも踏まえ、利便性も考え暫らく使ってみて判断したいと思います。