猫のくるみ お世話日記

アメリカンショートヘアの女の子くるみです

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

猫、揚げ物が大好き

今日の日中は雨の予報でしたが、雨は降りそうでなかなか降ってきません。 キャットタワー上ハンモックの中から下の様子を見ているくるみさん。 斜め下から見た顔が恐いです。 昼食の「のり弁」の匂いに誘われてキャットタワーの上から降りてきたくるみさん。…

猫、手(前足)で水を飲む

本日のくるみさん、2階に置いてある水の容器を見つめています。 前足を水の中に入れました。 前足に付いた水を舐めています。 水面に口を付けるのが苦手なくるみさんは、時々この様な水の飲み方をしています。 この直前には家の外を歩き廻っていたのですが…

猫、雨の日は安心

今日は朝から雨が降り続く梅雨らしい天気です。 くるみさん朝起きて来た後は、キャットタワーのハンモックに入っていました。 買い物に行くため玄関の扉を開けると、その音を聞きつけてやって来たくるみさん。 雨が降る様子を見てUターン、こんな日はくるみ…

猫、頭上に居る鳥に気付かない

梅雨に入ったというのに雨が降らないこの頃です。 今日の最高気温は30度に達せず、涼しく感じる日になりました。 外に出たくるみさん、何かを見つけた様です。 見つけたのは鳥の羽。 細菌に感染するといけないのですぐに取り上げました。 最近モッコクの木…

道端に咲く花を撮影

本日のくるみさん、階段の上で物思いにふけっています。 午前中に娘が次男を連れて家に来たので、くるみさんは一番苦手な天敵2号を威嚇して疲れたのでしょう。 娘達が帰った後、鹿教湯温泉「文殊の湯」に行って来ました。 温泉に入浴後、駐車場まで歩く道の…

東北旅行その④、岩手・宮城編

本日のくるみさん、午前中に軽井沢まで避暑に行って来ました。 日陰に入ると涼しいのですが、日向を歩いていると汗が噴き出しました。 先週の東北旅行最終日、昨日の記事の続きになります。 岩手県盛岡市の郊外で宿泊し、岩手山を横目で見ながら、平泉町の中…

東北旅行その③、岩手編

今日は朝から暑い日になりましたが、先週東北旅行に行った際、車の室内床足元に侵入した砂(海岸や恐山で靴の底に着いた)を掃除機で吸い取りました。 その横で、くるみさんは草を食べています。 昨日の記事の続編になります。 青森県の「恐山」を出てから太…

東北旅行その②、青森編

本日のくるみさん、外は雨なので家の中で過ごしています。 昨日の記事の続きになります。 秋田市内のホテルを出て青森県に向かいました。 青森県で観光したい場所は色々あったのですが、時間の関係で2か所に絞り込みました。 最初の目的地下北半島にある「…

東北旅行その①、山形・秋田編

本日のくるみさん、蒸し暑い中でも外のパトロールは欠かしません。 今週月曜日に出発した東北旅行の話しです。 家を出たのが平日だったので高速道路の深夜割引を適用してもらうため、一番近いインターチェンジから朝3時過ぎに高速道路に入り新潟方面に向か…

猫、今までで一番長い留守番をする

昨日まで(正確には今日の朝まで)東北地方を3泊4日で観光して来ました。 飼主とお世話係2人で出掛けましたので、4日間留守番のくるみさんは現在育児休暇中の娘に面倒をみてもらいました。 今回の目的は、今まで足を踏み入れていなかった「山形県」と 「…

猫の感電防止

本日のくるみさん、階段の上で伸びています。 この場所は、階段の途中にある窓から入ってくる風が吹き抜けて行くので涼しい様です。 外のパトロールに出たくるみさん、スズメ達が舞い降りて餌を探している場所を見回っています。 雨が降らないせいで、この場…

猫、子供達の声が苦手

このところの暑さで「猫のお家」に入らなくなったくるみさん。 「猫のお家」を解体し、水色マットを置いたところ、その上で毛づくろいをしています。 これから梅雨に入ると涼しくなると思いますので、解体した「猫のお家」はすぐ出せる場所に置いています。 …

猫、暑さで攻撃的になる

今日の最高気温は34度超えでした。 くるみさんは家の中で一番涼しい場所に避難しています。 午後になってハンモックの中で寝ていたくるみさんでしたが、暑さに耐えきれず顔を出しました。 あくびをした顔はエイリアンの様です。(特に口の中が) そんな暑…

猫、狩猟本能は健在

本日のくるみさん、庭にやって来る小鳥達が気になって仕方ありません。 地面に降り立って餌をついばむスズメを狙っています。 夕方に外のパトロールに出たくるみさん、スズメが地面に降りて餌を探しているのを見ています。 直後に、姿勢を低くして気付かれな…

猫、冷たい床の上で体を冷やす様になる

今日も真夏の様な暑さで午前中から気温が急上昇、お昼近くには冷たい机の上でお腹を冷やしているくるみさんです。 数日前から、床の上に寝転んで体を冷やす姿を見る様になりました。 ツボミが大きくなっていたサボテンの花が咲きました。 昨日の夕方見た時は…

「布引観音」でウォーキング

本日のくるみさん、暑くて前足が伸びています。 今日は、小諸市にある「布引観音」に行って来ました。 観音堂を目指して、沢沿いの坂道を上って行きます。 道の両側は高い崖になっていて、その景色を見ながら歩くので飽きません。 参道を登り切った所に寺院…

予備品があって事なきを得る

本日のくるみさん、キャットタワーの上から「おいで、おいで」と手招きしています。 本当は、下から突っつかれるので反撃の猫パンチを繰り出している姿です。 3日ほど前に、パソコンのDVDドライブが壊れました。 別のパソコンから外して予備として保管し…

大目に見る

朝、新聞を読んでいるところにやって来るくるみさん、ページをめくると新聞の下に潜り込みます。 雨が降っていなければ外のパトロールを欠かさないくるみさん、いつもの様に自分の匂いを付けながら歩いていました。 チョット前から、パソコン画面に警告が表…

日帰りバス旅行に参加する

今日は自治会で年に一度行われる行事の「史跡巡り」に参加しました。 行先は長野県の南部にある大鹿村とその近郊で、大型バスに乗っての日帰り旅行です。 大鹿村に到着後、最初に「中央構造線博物館」を見学。 色々な岩石の標本が展示されていました。 隣に…

山登りの帰りにあった出来事

本日のくるみさん、室内の温度が高く毛が寝ているせいで、本来の痩せた猫の姿です。 一昨日、毛無峠に行った際の話しで、昨日の記事の続きになります。 毛無峠までの往路は、長野県側の高山村から山道を上がって来ました。 帰りは万座温泉経由で草津温泉に行…

「御飯岳(おめしだけ)」に登る

キャットタワーハンモックの中に入っていたくるみさんに「外へ行くよ」と声を掛けると起き上がりました。 急いでキャットタワーから下りて来るくるみさん。 ひと通り外のパトロールを終えると、いつもの様にモッコクの木の下で休んでいます。 昨日の記事の続…

「毛無峠」に行って来ました

今日は長野県と群馬県境にある「毛無峠」に行って来ました。 一応、登山の準備はしてきましたので「毛無山」に登ります。 群馬県側にあった旧小串鉱山から硫黄製品を長野県側に運んでいた索道の跡が今でも残っています。 毛無山の山頂を目指し、緩やかな斜度…

看板が無くなる

本日のくるみさん、家の周りをパトロールしています。 庭に生えているミントが大きくなり、雑草が生い茂っている様に見えてしまいます。 パトロールを終え家の中に戻ったくるみさん、2階に行くものと思って階段の途中で待っています。 2階へは行かず1階に…

「猫のお家」を解体するのが難しい年

今週はゴミ集積場の当番なので、紙袋に入った掃除用具等一式が回って来ました。 そこに興味津々でやって来たくるみさん、匂いを嗅いだ途端にこの変顔です。 臭いを分析しているフレーメン反応で、余程複雑な臭いがしたのでしょう。 今日は過ごしやすい気温だ…

家猫、雨が降る中は歩けない

朝、起きて来たくるみさんの顔を見ると、左目の様子が何か変です。 近づいて見ると左目が痛いのか、目を細めて涙目になっていました。 今日は雨が降ったり止んだりの一日で、くるみさんは家の中で暇を潰しています。 午後になると涙目も治り、ガチャのカプセ…

猫、獲物を見逃す

本日のくるみさん、玄関に置いたエコバックの上に座り込んでいます。 買い物に行くためエコバックから下りてもらい、玄関ドアを開けた途端外に出て行ってしまったくるみさん。 仕方がないので見守っていると、モッコクの幹の匂いを嗅ぎだしました。 よく見る…