昨日の暖かさから一転、今日は日中でも一桁の気温で非常に寒く感じます。
そんな中、外に出て行ったくるみさんの横腹には「の」の字の模様が。
伏せた植木鉢の横には鳥の糞が落ちていますが、くるみさんは近づきません。
手前で芝の葉っぱを食べています。
9月の下旬に買ってきた「猫草」は既に2か月経ちますが元気です。
買ってきた日の写真ですが、この時に比べ大部長くなりました。
くるみさんに食べてもらおうと、行く先々に置いてみたのですが一口も食べてくれませんでした。
水をやり暖かい日には外に出したりして枯らさない様に育てていますが、何の為に育てているのか疑問です。